カードのセンテンスイメージを一枚ずつお伝えするページです。
意味を覚えるのではなく、ぜひイメージを作り上げてください。
華やかなカードです。
天からの贈り物。
いいなあ。
私にも贈り物来ないかなあ。
300坪の土地に10LDKの一軒家と美しい山々、あちこちを走り回るサラブレッドとか落ちてこないかなあ。
働かなくてもボタンを押すだけで毎回100万くらい出してくれる機械とか来ないかなあ。
あとは美しい顔面とみずみずしい肉体とか落ちてこないかなあ。
東大生500人合わせたくらいの頭脳と吉田沙保里さん500人合わせたくらいの身体能力とか落ちてこないかなあ。
安倍晴明500人分の霊力とかも落ちてきたらいいなあ。
あとはディ〇ニーシーの年間パスとホテルミラ〇スタの宿泊券とかも。
はい。
ざっくりワードは「贈り物、感謝、幸福」です。
概要
<キーワード>
贈り物、癒し、プロポーズ、愛の告白、感謝、幸福、笑顔、単純に植物、華やか、派手、ファッション、招待、若い女性、美しさ、お祝い、魅力、優雅、願いが叶う、装飾品
<種別>
ポジティブカード
<健康>
髪、顔面(特に笑顔)
<時期>
9日、9週間、9カ月
<人物>
美しく品のある女性、笑顔のかわいらしい女性、モテる人
解説
花束、またの名をブーケです。
花束ってどんな時に使いますか?
お祝い事や感謝の気持ちを伝えるときに相手の方にお渡ししませんか?
このカードは比較的イメージ通りの解釈をして間違えていないので、読みやすいかと思います。
上記の通り、そもそも「ギフト」という意味を持ち、「お祝い」であったり「感謝」であったりそういった暖かい心を表します。
また、花束をいただくときはどんな気持ちになるでしょう。
「うれしい」「きれいだ」「いい香り」
こんな気持ちになる方がほとんどかと思います。
もらっていやなものではないですよね。
もらった時の気持ちを考えてみても解釈としては間違えていません。
恋愛で読むときは意中の彼が愛の告白をする準備をしていたり、交際中の彼がプロポーズの準備をしている、はたまたプロポーズをする予定でいることがわかります。
指輪+花束がそろえばこれはもうドキドキハッピーメリーゴーランドです。
ほかの意味で占った時でも象徴カードの近くに出てくれば、良い転機が現れると読みます。
ギフトと関係ないやんけと思ってしまいますが、恵まれた縁などでたどり着いたような「天からの贈り物」です。
健康運では、もともと患っていたものが改善したり、仕事でもよい縁に恵まれて成功したり感謝をされたり。
もらいものだけの意味ではなく、良いことが起こったり状況が改善したりする兆しを示します。
そして華やかなフラワーは見た目からのイメージでも読むことが出来ます。
地味な花もありますが、そんなマニアックなものではなく花嫁さんが投げてくれるブーケを想像してみましょう。
派手ですよね!
そして美しい。
純粋にそう読んでもよいでしょう。
また、顔にパッと咲くものとはといわれたらそれは笑顔です。(照)
笑顔そのものを表しますが、ほかにも「かわいらしい笑顔」や「笑顔のかわいい人」という解釈になります。
笑顔が不細工な女性はいませんよね!
雲とかが近くにあったらその人は笑顔が不細工かもしれませんが(笑)
カオスな笑顔(笑)
完全に悪口ですやめましょう。
ネガティブカードとの組み合わせですが、花束は鎌の切れ味を弱らせるんだそうです。
余りビビらずに読んでみましょう。
木とくっついても上記の通り病状の改善と読んでよいでしょう。
その他のネガティブカードは花束の意味を少し弱らせる影響があるようです。