カードのセンテンスイメージを一枚ずつお伝えするページです。
意味を覚えるのではなく、ぜひイメージを作り上げてください。
夕方ごろ。
旦那『もうすぐ帰るから鶏肉を解凍しておいて』と我が携帯にLINEが。
鶏肉鶏肉~♪確か冷凍してあったよな~~・・・これか!
電子レンジにいれ、解凍ボタンを押しました。
その間にお皿を洗ったり片付けたりしているうちに解凍終了のお知らせ。
「ピーッピーッ」と電子レンジが呼びますが手が濡れていたため旦那が帰るまでレンジ内に放置していました。
そんなこんなで旦那帰宅。
「あ、鶏肉の解凍ありがとうね~・・・・・・えっ」旦那固まる
旦那「これ鶏肉?」
狐「え?そうだけど・・・・・・えっ」
おまえwwwwww
鶏肉じゃねーのかよwwwwwww
次の日スムージーになりました。
とまあ冒頭だけで写真2枚ものせて本文の画像はいつも少ないルノルマンカード占い師の狐月庵です。
これから本編でももりもり載せていく予定です。
今回は淑女のカード。ざっくりワードは女性、優しさです。
ひとつ前の紳士のカードと被ってくる部分もあると思いますので、合わせてお読みください。
概要
<キーワード>
女性、意中の人、運命を変えるキーになる女性、消極性、おとなしい、受動的、しとやか、陰、やさしさ、やわらかさ、自身
<種別>
ニュートラルカード
<健康>
女性ならではの病気
<時期>
29日間、29日、29週、29か月
<人物>
妻や恋人。また、周囲のカードを観察して判断します。
解説
・パスタ作ったお前に一目ぼれ読み
パスタってwwwww
パスタでいいの?!wwww
と突っ込みたくなってしまいますが、この場合パスタを作った「お前」ちゃんが女性のカードに当たります。
おそらくこのページを読んでいるほとんどの方が女性だと思いますが、質問者が女性である場合、淑女のカードは質問者自身のことを表します。
逆に、質問者が男性である場合には誰かしらの女性を表しています。
恋占いなら意中の女性。
男性カードと女性カードにどのくらいの距離があるのか。または顔の向きはどちらを向いているのかなどをグランタブローでは確認しながら進めていきます。
紳士のカードでもお話ししましたが、私は人物カードのみ、逆位置を採用しているので顔の向きは絵柄問わず様々です。
これだけでもざっくりしたことはわかるのでおすすめ!
恋占い以外の内容で占うのでれば、「キーになる女性」を表します。
なにかことを進めるのに大きな役割を担ってくれるようです。
・恋人♂読み
タロットでいう恋人Ⅵのカード。
絵柄の左側には女性が描かれています。
タロットの世界では左側は過去とか、潜在的なこと、受動を表します。
そんなのも加味しながら、女性性をテーマに読んでいってみましょう。
穏やか、優しい、従属的、消極的、フォロワーシップ、受動的、そして陰陽でいうところの陰です。
どういうときに使うの?
この読み方はどういうときに使うかというと、男性カードとの読み方と同じく例えば2枚や3枚など少ない枚数で占う場合(過去や未来、対策といったカードの位置に役割がある)に適しています。
グランタブローでは位置関係を見ていくので、女性カードはゴール・またはスタート的な役割。
グランタブローは良くても少ない枚数で占うときに人物カードが出ると「ええ・・・」ってなりますよね(笑)
3枚読みのケースをあげて読み方を確認してみましょう。
実例
A.錨+花束+淑女
→過去は精神的にも安心・安定したお付き合い。
現在も順風満帆で愛情を受けている様子
未来では優しい気持ちであなたを見守ってくれそう
A.木+淑女+太陽
→最初はストレスがたまりやすいかもしれませんが、穏やかな雰囲気で明るい気持ちに変わりそう
実際の例を挙げてみましたが、こんな感じで淑女のカードを読んでみるとよいと思います。